ラベリング
人は無意識のうちに
あの人はこんな人
と、イメージをつくってしまいます。
この人それぞれのイメージを持つ事を
「人にラベルを貼る」
という事から
ラベリングと言います。
」

自分で作り出す事もありますし
人の影響で
作り出す事もあります。
あの店舗の新人スタッフって
遅刻をよくするらしいですよ
とか
あの先輩
口うるさく指導をするけど
レッスンが遅れ気味みたいですよ
など
日常の会話の影響で
ラベリングを行ってしまう事があります。
このラベリングの怖いところは
あの人はこんな人
というイメージを持つ事ではなく
そのイメージによって
関わり方に差が出来てしまう事です。
そのラベルが真実かどうかは別として
貼ったラベルのイメージで
関わってしまいます。
そして自分が無意識に
人に対して
ラベルを貼ってしまうのと同様に
人も自分にラベルを貼っています。
どうせ無意識に貼ってしまうなら
人に対してのラベル
自分に貼られるラベルも
プラスのラベルの方が良いですね!!