体幹は身体のバランス、心幹は人生のバランス
5年後、10年後の目標を定めても
なかなか描いた通りには進まない昨今
目標に対して多少の修正をしながらも
一度決めた着地点に
ぶれる事なく邁進されていらっしゃる
美容室の社長が言われていました。
ぶれない人生を歩もうと思うと心幹が大事
体幹が身体のバランスを取る上で必要な様に
心幹は人生のバランスを取る上でとても大事

この社長の心幹の強さを感じたのは
採用チームの方々と
ミーティングをさせて頂いている時に
私が…
4月のガイダンスは
学生もまだ就活モードに
入り切っていない状態の方が多いです。
その為、
皆さんの話をしっかり聞こうとされない学生…
いわゆる態度が悪い様に見える
学生もいると思いますが
まだ就活モードではないんだなぁ~
という事を理解して頂いた上で
説明をして下さい
とお伝えしたところ
あるスタッフさんが
そんな態度されたら
イラっと来そうです!
と言われた事に対して社長は
人の態度や発言でイラっとするという事は
他人に自分の人生を
左右されているのと同じやぞ!
と言われていました。
ごもっともです…。
思ったのと同時に
心幹を鍛えるあげるまでには
かなり長い道のりになりそうだ
とも思いました…💧