結果とプロセス
社会に出たら結果が全て
と信じて
大学を卒業してからは
額に汗して働いていました。
(つもりだけだったかもしれませんが💦)
結果を出すには???
と考えた結果
顧客心理や従業員心理
という
人の心にフォーカスをする様になり
心理学を学びました。
心理学を学び始めた頃
「結果は行動の積み重ねですので
行動…、つまりプロセスを承認する事が
人のやる気アップには大切です」
と教わりました。

当時の私は
プロセスや行動を承認しても
結果が出なければ意味ないやん!!
と思っていました。
ところが先生に言われた通り
プロセスに目を向け
行動を承認する様になると
行動そのもの水準があがり
高い成果が出る事を実感しました。
そしてコミュニケーションにおいても
プロセスにフォーカスすると
関係性が向上し
結果にフォーカスすると
関係性が危うくなる
という事も実感しました。
もう10年以上
結果をプロセスに置き換える
という思考でコミュニケーションを
取る様にしていますが
まだ意識しないと出来ません…💧
人生日々修行ですね(≧◇≦)