最初の一歩
依頼した仕事をしてくれないんですよね~。
自分で “明日からやります” って言っていたのに
全然やらないんですよね~。
という愚痴に近いご相談を
多く頂きます(^-^)
言ったらやってくれる
言っていたからやるのが当然
と思われるのも無理がないのかもしれませんが
何でもそうですが
最初の一歩
がとてもエネルギーを使います。
車にしても
燃料を一番使うのは
スタート時と言われます。

モノが動かす時に
最も力が必要なのは
動かし始める時です。
一人でモノを動かすより
二人でモノを動かす方が
エネルギーは少なくてすみます。
最初の一歩を支えてあげる事
それが物事をスムーズに行う為の
ポイントの様に思います。
明日からこれをやってね
と伝えたら
翌日に
今日からこれをやってもらうけど
まずは一緒にやってみようか
の後追いが
組織においても
仕事を依頼された
部下・後輩においても
大切である様な気が致します!!