人材採用サポート
求人媒体に出しているけど全く反応がないね~
美容学校に求人のお願いに行くんですけど、取り合ってもらえなくて・・・ etc
採用活動に関して多くのサロン様が悩まれています。
そしてこのお悩みは益々高まると思われますので、早めの着手と継続が必須といえます。
つまり人手に困ってから採用活動に取り組むのではなく、人手が足りている段階から取り組む事が重要だと考えております。
近隣の美容学校からの採用だけでは人材確保が間に合わない為、関東のサロンは全国の美容学校に
そして関西の学校は西日本全域の美容学校にという具合にその採用活動は広域へとひろがっています。
この様に益々激化する採用活動を行うにあたって
▼最低限準備しなければならないものはどの様なものなのか・・・。
▼求職者の目に少しでも留まりやすくする方法とはどんな事なのか・・・。
▼就職ガイダンスで学生に伝えるポイントとは何なのか・・・。
採用の準備から内定証明書の発行、更には入社式までの内容において、
どの様な活動が必要なのかご要望に応じて詳細にサポートさせて頂いております。
~人材採用サポートにおけるご依頼内容例~
■これから人材採用を本格的に行うにあたり、何からはじめたら良いかわからない
■採用活動は行っているが、面接に繋がらない
■面接希望者は来るが、求めている人材がなかなか来ない
■面接は行うものの、何を基準に採用したら良いのかわからない
etc…
―人材採用サポートコンテンツ―
■新卒採用コンサルティング 1回:2時間
採用担当者と年間の採用計画を作成し、
サロンの強み・魅力分析をはじめ、事前準備、学校訪問方法、
ガイダンスのシナリオ作成及び人選、会社説明会の流れ、
面接時の着眼点、内定後のフォローetc…
採用活動に関わる活動を年間でサポートさせて頂きます。
中間目標などを設定しながら、進捗状況に応じてプランの修正を行い、成果が出る様にサポートさせて頂きます。
年間最大5サロン様までのお申し込み
とさせて頂いておりますので予めご了承下さい。
■新卒採用活動6回コース実践セミナー 1回:2時間
第1回: 学生心理を紐解く採用活動
◉美容業界の採用の現状
◉採用活動のスタートラインに立つ
◉ガイダンスに臨む
◉内定・採用後のポイント
第2回: 学校訪問方法と関係性向上のポイント
◉求人票&会社案内提出時のポイント
◉学校別学校訪問事前準備
◉関係性向上のポイント
第3回: シナリオを作成する
◉学生のニーズとウォンツ
◉自社の強みを整理する
◉シナリオを作成する
◉オープニングとクロージングを作成する
第4回: 採用活動用Communication Type Analysis
◉Communication Typeを理解する
◉スタッフをCommunication Type別に分類する
◉Communication Typeを基に
採用活動の役割を決める
第5回: 数年後を見越して
“今” 行っておくべき取り組み
◉“今” 行っておくべき
先生に届ける為の取り組み
&学生に届ける為の取り組み
◉アナログ活動とデジタル活動を整理する
第6回:会社案内作成&採用スケジュール
◉ターゲット学生を決定し、
ターゲット学生に刺さるメッセージを考える
◉全体の構成を考える
◉ターゲット校と採用活動エリアを決定する
◉採用目標人数とKPIを設定し、
年間活動計画を設定する
■採用活動用会社案内パンフレット作成サポート
ホームページと同様に会社案内パンフレットのイメージが
企業イメージになります。
会社案内に記載されている文章や表現方法、また写真によって企業イメージが構築されていきます。
どの様な会社案内を作成するかによって、応募者のタイプが変わります。
記載する言葉をはじめページ割、色遣い、求める学生像などをすり合わせをさせて頂きながら作成致します。
掲載費
①無料プラン
②有料プランA 5000円(税別)/月
③有料プランB 2000円(税別)/月
求職者(理美容学生)の気質に合った社内風土のサロンを見つける事が出来る唯一のマッチングサイト。
サイト内のコミュニケーションタイプ分析を求職者が行うと「自分の気質」及び「サロンで働く時の注意点」が分析結果として表記されます。
更に「自分に合ったサロンを探す」というボタンをクリックすると、自動的に自分の気質に合ったサロンがピックアップされるという求人サイトです。
自分の力を試したい人がゆっくりしたペースでの成長を求めるサロンで働くと物足りないと感じますし、マイペースで成長したいと思っている人が競争意識の高いサロンで働くと息苦しく感じやすくなります。
つまり求職者目線で考えると「良い社風=自分に合った社風」 という事になります。
また現在増加中の「美容師とアイリスト」「アイリストとネイリスト」という兼任職の検索にも対応しております。
掲載事業者様がご自身で有料プランの申し込みをされない限り無料での継続掲載が可能な求人サイトです。
まぐnet BEAUTYの掲載お申し込み方法は
「Contact」ページに記載させて頂いております。