top of page
美容業界の新卒採用事情
2022年度 採用経費300万円 結果0名
2023年度 採用経費500万円 結果 1名
2024年度 採用経費1000万円掛ければ
もっと多くの採用が可能でしょうか?
「AIDAの法則」をご存知でしょうか?
AIDAの法則とはマーケティングで使用される考え方の一つで、Attention、Interest、Desire、Action のそれぞれの頭文字を取って「AIDAの法則」と言います。
A:Attention(注意)
新卒採用活動で考えると、ガイダンスではブースの飾りつけやスタッフさんの表情やブースの空気感がAttentionにあたります。
Instagramでは静止画・動画に関わらず、学生の関心を集める投稿という事になります。
I:Interest(関心)
ガイダンスでよく見受けられる事として「社会保険完備」「完全週休二日制」「有給休暇あり」などの労働条件をはじめ
「営業内レッスン」「1年でスタイリストデビュー」などの労働環境をブース内に張り出してアピールする事が当てはまります。
D:Desire(欲求)
採用活動でこのDesireに相当するのが、美容学生の求める職種及び求める美容が叶えられる事に加えられるかどうか、近い将来を
イメージをさせてあげられるかどうか、が当てはまります。
A:Action(行動)
そして最後のアクションですが、採用活動では学生にとってもらいたい具体的アクションのファーストステップは「見学」になると思います。
どの様なプロセスがあれば見学に繋がるか、どうすれば見学のハードルが下がるか、を考え設定する事がポイントとなります。
